



大人になっても子どもの頃のようにワクワク楽しむことができる工場見学。今回については、キリン独自の製法で作りあげられる「キリン一番搾り」の作り方やおいしさの秘密を知る体験ツアーを展開中の「キリンビール 横浜工場」をご案内。
「一番搾りおいしさの秘密ツアー」だけじゃなく、「自然の恵みを感じるツアー」、「ファミリーツアー」と、ツアーの視点も多種多様で、お好みに合わせて一番搾りを学習できるので、ビール好きには最もイチオシ!
もくじ
「キリン一番搾り生ビール」の拘りの製法やおいしさの秘密を発掘
一番搾り麦汁だけを利用したキリン独自の「一番搾り製法」で作りあげられるキリン一番搾り。当該の製法やおいしさの秘密を知ることが出来るのが、キリンビール 横浜工場で行なっている体験ツアー。
一番搾りの拘りの製法やおいしさの秘密が見つけることができる 一番搾りおいしさの秘密ツアーばかりか、四季折々の自然を感じ取りながらキリンの環境への取り組みを学ぶ 自然の恵みを実感するツアー、家族をターゲットにした ファミリーツアーもセレクトすることができます。
麦汁の飲み比べや麦芽の試食、樽詰生ビールの飲み比べも
キリン一番搾りファンにまずお勧めなのは 一番搾りおいしさの秘密ツアー。ビールの製造工程をプロジェクションマッピングで楽しむことができるほか、工場見学は当然の事、一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の飲み比べや麦芽の試食もOK!

見学後は、3種類の一番搾りを樽詰生ビールで(※)1人3杯まで飲み比べをすることが可能で、工場限定のおつまみつき。また、一番搾りは2019年4月上旬の製造分からさらに美味しく一新! 当該のおいしくなった一番搾りを4月9日(火)から即座に体験できるそうです。
※キリンのソフトドリンクも選択OKです!
「自然の恵みを感じるツアー」「ファミリーツアー」も話題を呼ぶ
自然の恵みを感じるツアーは、ビール工程の見学後、緑豊かな庭園“ビオトープ”を散歩しながらキリンの環境への取り組みをアナウンスしてくれる。四季折々の自然を感じながら、キリンのこだわりを学習できるので、キリンについてより深々と学びたい方にはこっちもイチオシ。
ファミリーツアーは、5〜9歳までの子供と当該の家族向けツアーで、クイズに答えながらワイワイと工場見学ができる。どっちも1人3杯まで一番搾り樽詰生ビールまたはキリン ソフトドリンクの飲み比べつき。どちらのツアーも人気なので、いち早く問い合わせてみましょう。
オリジナルアイテムが盛りだくさんのショップでのショッピングや、イベントにも注目!
キリンビール 横浜工場へ見学に行ったら、ショップでのお買い物もエンジョイしてみましょう。ビール工場限定のスナックやチョコレート、タンブラーや3Dメモなど、なんとなく欲しくなってしまうアイテムがたくさん。
工場見学のその後は、「スプリングバレーブルワリー横浜」や「レストランビアポート」など、キリンビールが飲める工場隣接のレストランで、当該の旨みを又しても楽しむのもグッド!
日本全国のビール工場、清涼飲料工場、ウイスキー工場、ワイナリーも見学OK!
キリンビールの工場見学ができるのは、横浜のほか日本国内に8カ所。そのほか清涼飲料工場の「キリンビバレッジ湘南工場・滋賀工場」、ウイスキーの「キリンディスティラリー御殿場工場」(静岡県)、ワインの「シャトーメルシャン」(山梨県)でも見学ができる。
「キリンディスティラリー御殿場工場」であったらキリンウイスキー「富士山麓」の製法に関して、「シャトーメルシャン」でしたらワインづくりやブドウ栽培の見学ができる。お酒ファン・キリンファンは是非チェックしてください。
キリンビール 横浜工場施設情報
名称 | キリンビール 横浜工場 公式ホームページ |
---|---|
所在地 | 〒230-8628 神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1 |
電話番号 | 052-792-8966 |
見学可能日 | 毎日10:00〜(月曜、年末年始を除く) |
料金 | 無料(予約制) |
アクセス | ・京浜急行線「生麦駅」より徒歩10分 |
備考 | 20歳以上の方にはノンアルコール・ビールテイスト飲料が準備されています。 小学生以下は成年の保護者の同伴が必要 次の方はビールなどの酒類を試飲できません 車や自転車を運転の方、未成年者、妊娠中や授乳期の方 |
内容 | 【一番搾りおいしさの秘密ツアー】 所要時間:80分 人数:1回あたり35名、 10:00〜、11:00〜、12:00〜、13:00〜、 14:00〜、15:00〜、16:00〜 【自然の恵みを感じるツアー】 所要時間85分 人数:11回あたり20名 3月〜6月、9月〜10月 毎週日曜日(第3日曜日を除く)11:20〜 |